詩情と戦略が交差するコース:オリムピックナショナルGCの魅力を語る

都心から少し足を伸ばすと、そこにはゴルフというスポーツの奥深さを教えてくれる特別な場所があります。

オリムピックナショナルゴルフクラブ。
ここは、ただボールを打つだけの場所ではありません。

息をのむほど美しい景観が織りなす「詩情」と、名匠たちが設計した緻密な「戦略性」が見事に融合した、ゴルファーの心を揺さぶる舞台なのです。

こんにちは。
ゴルフライターの高橋 遼一です。
フリーとして30年近く、数々のコースを取材してきましたが、このオリムピックナショナルGCは、私のゴルフ観に大きな影響を与えた忘れられないコースの一つです。

関連: オリムピックナショナルゴルフ、EAST/WESTの違いは?口コミや予約方法も掲載

この記事では、私が長年見つめてきたオリムピックナショナルGCが持つ独特の魅力に迫ります。
EAST、WEST、サカワという個性豊かなコース群を徹底解剖し、それぞれの詩情と戦略を紐解くことで、あなたの次なるラウンド選びの決定的なヒントを提供します。

なぜこのコースが多くのゴルファーを魅了し続けるのか、その答えがここにあります。

オリムピックナショナルGCが紡ぐ「詩情」とは?

私がこのコースに惹かれる最大の理由は、単なる難しさや美しさだけではない、コース全体に流れる「詩情」にあります。それは、自然と人の手が見事に調和した、一つの芸術作品とも言えるでしょう。

四季折々の自然が織りなす景観美

ゴルフは自然との対話ですが、オリムピックナショナルGCでは、その対話がより一層、豊かなものになります。

特に神奈川のサカワコースに立った時の感動は、今でも鮮明に覚えています。
雄大な丹沢の山並みを背景に、ホールによっては富士山の気高い姿が目に飛び込んでくるのです。
朝靄の中に浮かぶその姿は、プレー前の心を静かに引き締めてくれます。

また、埼玉のWESTコースでは、春にはコース名を冠したシバザクラやアザレアが、まるで絵画のようにコースを彩ります。
季節の移ろいと共に表情を変える木々や花々。
それらは、時にナイスショットを祝福し、時にミスショットに喘ぐ心をそっと癒してくれる、無言のキャディのような存在です。

名匠が描いた造形美と静寂の空間

このコースの美しさは、自然の力だけではありません。
世界的な設計家たちが、その地形を読み解き、芸術へと昇華させた「造形美」が息づいています。

  • EASTコース:鬼才ピート・ダイの思想を受け継ぐダイ・デザイン社が手掛けたコースは、池やバンカーの配置一つひとつに、プレーヤーの心理を揺さぶる意図が込められています。挑戦的でありながら、その造形はどこか恐ろしいほどに美しい。
  • WESTコース:モダン設計の巨匠ジム・ファジオによる改修は、まさに圧巻です。自然の地形を最大限に活かしながら、全てのゴルファーが公平に楽しめる戦略性を与えました。クラブハウスから眺める滝の景観は、プレー後の高揚感を優しく包み込んでくれます。

クラブハウスに一歩足を踏み入れた瞬間から感じる、上質で静寂な空気感。
それは、この場所がゴルフを愛する人々にとっての聖地であることを物語っています。

ゴルファーの挑戦心を煽る「戦略」の神髄

詩情に浸るだけでは終わらないのが、オリムピックナショナルGCの真骨頂です。
ここでは、ゴルファーの知性と技術、そして勇気が試される、奥深い「戦略」が待っています。

設計者の個性が光る3つのコース

このゴルフクラブが持つ最大の特徴は、それぞれに全く異なる顔を持つ3つのコースが存在することです。

コース名設計(または監修)特徴
EASTコースダイ・デザイン社鬼才の思想を受け継ぐ、挑戦的で高難易度なレイアウト
WESTコースジム・ファジオモダンでダイナミック。美しさと戦略性が融合した27ホール
サカワコース三井建設株式会社富士を望む雄大な自然を活かした、変化に富むレイアウト

まるで性格の違う3人の好敵手と向き合うようなもの。
その日の自分のコンディションや目的に合わせて、対戦相手を選べる贅沢がここにはあります。

EASTコース:ピート・ダイの思想を受け継ぐ悪魔の罠

「一度は挑戦すべきだ」
腕に覚えのあるゴルファー仲間たちは、皆そう口を揃えます。

EASTコースは、まさにピート・ダイの思想が色濃く反映された「罠」の連続です。
うねるフェアウェイは、平らなライから打たせてくれることを拒み、グリーン周りは巨大なバンカーや池が牙を剥きます。
特に有名なアイランドグリーンは、風を読み、クラブを信じ、己の心を制する者だけが、グリーンに乗せることを許されるのです。

ここは、小手先の技術だけでは決して攻略できない、ゴルファーの本質が問われる場所です。

WESTコース:ジム・ファジオが創造したモダンでダイナミックな舞台

2017年からの大改修を経て、WESTコースは全く新しい魅力を持つコースに生まれ変わりました。
ジム・ファジオの手腕は、まさに「魔法」のようです。

フェアウェイは比較的広く、開放感がありますが、巧みに配置されたバンカーやグリーンのアンジュレーションが、安易な攻略を許しません。
アザレア、カメリア、シバザクラと名付けられた各9ホールは、それぞれに個性を持ち、プレーヤーを飽きさせません。

  • アザレア:距離があり、ダイナミックな攻めが楽しめる。
  • カメリア:フラットな地形に池が絡み、正確性が求められる。
  • シバザクラ:砲台グリーンが多く、アプローチの技術が試される。

美しさと戦略性が見事に両立したこのコースは、現代ゴルフの楽しさを満喫できる最高の舞台と言えるでしょう。

サカワコース:富士を望む雄大な自然との対話

サカワコースの魅力は、何と言ってもその開放感と景観美にあります。
しかし、その美しさに心を奪われていると、手痛いしっぺ返しを食らうことになります。

自然の地形を活かしたレイアウトは、見た目以上に戦略的です。
豪快な打ち下ろしがあれば、正確な距離感が求められる谷越えもある。
ホールごとに全く違う表情を見せるため、常に冷静なマネジメントが求められます。

「景色に油断するなよ」
これは、私が初めてこのコースを回る後輩に、必ずかける言葉です。
美しい自然と対話しながら、いかに自分のゴルフを貫けるか。その駆け引きが、サカワコース最大の醍醐味なのです。

【徹底比較】あなたに合うのはどのコース?レベル別・目的別ガイド

「で、結局自分にはどのコースが合っているんだ?」
そんな声が聞こえてきそうですね。
ここでは、私の経験から、レベルと目的別におすすめのコースをご案内します。

初心者・エンジョイ派におすすめのコース

➡️ サカワコース or WESTコース

まずはゴルフを楽しみたい、という方にはこの2つがおすすめです。

  • サカワコース:何よりも富士山を望む景観が、ゴルフの楽しさを教えてくれます。多少スコアを崩しても、その景色がきっとあなたを癒してくれるはずです。
  • WESTコース:フェアウェイが広く、プレッシャーが少ないホールも多いので、思い切ってクラブを振ることができます。美しい花々を眺めながら、リラックスしてプレーできるでしょう。

中級者・アベレージゴルファーが楽しめるコース

➡️ WESTコース

自分のゴルフスキルを試し、次のステップへ進みたい中級者の方には、WESTコースが最適です。

適度な戦略性があり、「なぜこのバンカーがここにあるのか」「グリーンはこちらから攻めるべきか」といったコースマネジメントを学ぶのに、これほど良い教材はありません。
27ホールあるため、組み合わせを変えることで何度も新鮮な気持ちで挑戦できるのも魅力です。

上級者・アスリートゴルファーを唸らせるコース

➡️ EASTコース

自分の限界に挑戦したい、という熱い魂を持つあなたには、EASTコース以外に選択肢はありません。

コースレート「73.0」という数字が、その難易度を物語っています。
全てのホールで、あなたの技術、経験、そして精神力が試されます。
このコースを攻略できた時、あなたはゴルファーとして、間違いなく一つ上のステージに到達していることでしょう。

よくある質問(FAQ)

最後に、読者の皆様からよく寄せられる質問にお答えします。

Q: EAST、WEST、サカワの3つのコースは場所が違うのですか?

A: はい、場所が異なります。
EASTとWESTは埼玉県入間郡に隣接していますが、サカワコースは神奈川県足柄上郡にあります。
車で1時間半ほど離れていますので、予約やアクセスの際は十分にご注意ください。

Q: ドレスコードは厳しいですか?

A: はい、格式を重んじるクラブのため、ドレスコードが定められています。
来場時にはジャケットの着用が推奨されており(夏季を除く)、プレー中の服装にも規定があります。
事前に公式サイトで確認し、同伴者にも伝えておくとスマートです。

Q: グリーンの状態についての口コミが気になります。

A: これはどのゴルフ場にも言えることですが、グリーンの状態は季節や天候に左右されます。
しかし、オリムピックナショナルGCはコース管理の評価が非常に高いクラブです。
管理者の皆さんは常にベストな状態を目指して日々尽力されています。

Q: 予約は取りやすいですか?

A: 大変人気のコースのため、特に土日祝日は早めの予約が推奨されます。
公式サイトのオンライン予約のほか、各種ゴルフ場予約サイトからも予約が可能です。
会員になることで予約が取りやすくなる特典もあります。

Q: 食事が美味しいと聞きましたが、名物メニューはありますか?

A: はい、レストランの評価は非常に高いです。
特にEASTコースのビーフカレーは、創業以来のレシピを守る伝統の名物メニューとして知られています。
プレー後の食事も、このクラブを訪れる楽しみの一つですね。

まとめ

オリムピックナショナルゴルフクラブは、単にスコアを競うだけの場所ではありません。

美しい自然が織りなす「詩情」に心を癒され、名匠たちが仕掛けた「戦略」に知的好奇心を刺激される、まさに大人のためのゴルフの聖地です。

  • 挑戦心を燃やすなら、EASTコース
  • モダンな戦略性を楽しむなら、WESTコース
  • 雄大な自然と対話するなら、サカワコース

それぞれに異なる魅力を持つコース群から、あなたのレベルやその日の気分に合った最高の舞台を選ぶことができます。

この記事を読んで、少しでも心が動いたなら、ぜひ次のラウンドを計画してみてください。
風の音に耳を澄ませ、コースの息遣いを感じる。
そんな「詩情と戦略が交差する」特別な一日が、あなたを待っています。

最終更新日 2025年9月16日 by unratt